ソクシル

〜無駄ナシ、即知る〜

つわりの時に夫は何をしたらいいのか【におい対策編】

妻がつわりの時、夫は無力です。

妊娠は肩代わり出来ないし、つわりの気持ち悪さも本当の意味では理解してあげることが出来ません。では、本当に夫は何も出来ないのかというとそうではありません。この記事では、私と妻が過ごした日々から、皆さんに伝えたいエッセンスを書いていこうと思います。今回は【におい対策編】です。

目次

 

はじめに

この記事を読まれている方は、あなたの奥さんがすでに妊娠していたり、これから妊娠に備えようという方かもしれませんし、あるいは単に興味があって覗いていただいた方かもしれません。「妻の為に何か出来ないか」と模索されている方は、すでに奥さんに対して優しくしてあげようという心構えがあってとても素晴らしいです。私自身も何か出来ないか、と試行錯誤する日々ですが、体調が思うようにコントロール出来ず、ストレスを抱えている妻とはすれ違いもあります。

しかし、辛いときに一番支えてあげられるのは、夫(あなた)です。

 

つわりの諸症状

つわり(悪阻)」とはおおよそ妊娠5週目あたりから、 食欲不振、吐き気、嘔吐、倦怠感、消化器系の異常が起こることを指します。一般的に、妊娠12~16週程度でつわりの症状が治まると言われていますが、かなり個人差は大きいようです。期間もさることながら、症状の程度も人によって大きく異なり、普段通りの生活を送れる人もいるようです。

しかしながら、つわりが重症化し過度な嘔吐や食欲不振により、 急激な体重減少や脱水症状が認められる場合、「妊娠悪阻」と呼ばれます。場合によっては命の危険もあるため、適切な医療機関での治療が必要となります。妻は妊娠9週目で妊娠悪阻と診断されました。奥さんの体重減少が著しい場合などは、なるべく早く病院へ連れていき、医師の診断を受けることをお勧めします。

 

つわり初期の対応

妻のつわりが本格的に始まったのは妊娠6週目ごろです。前日までは普通に食べたり飲んだり、通勤して仕事をしたり、お風呂につかってリラックスしていましたが、ある日からは嘔吐し始めました。初めは、食べても飲んでも吐いてしまうので、何を食べたらよいかわからない状態で、更に水分も取れない状態になりました。

給水できない状態が続くと体は脱水症状になってしまうので、病院へ送迎しブドウ糖の点滴を打ってもらう事もありました。現代においても、つわりは病気ではありませんが、妻が仕事どころか普通に暮らすことさえ出来る状態だとは私にはとても思えませんでした。

この時点では、妻も自分の状態を把握できていなかったので、つわりに対して出来ることがありませんでしたが、時間有給休暇を利用して病院までの付き添いや買い物・料理・洗濯・掃除など一般的に誰がやってもいいタスクは全部やり始めました。妻は仕事をお休みし、自宅療養生活を長く送りました。

 

におい対策

つわり中はにおいに敏感になります。今まで感じたことがなかったにおいが分かるようになったり、好きなもののにおいが受け付けられなくなったりします。また、ほんの少しのにおいでも感知できるようになるので、生活ではかなり気を使わなければなりません。 「くさい=吐く」なので要注意です。

身近な生活用品は人工的な香料が配合された製品が多くなっており、無香料のものを選ぶのに苦労します。以下では、妻がつわりでダメだったにおいと対策できる商品を紹介したいと思います。

気になったにおい
・冷蔵庫
・食器用洗剤
・洗濯用洗剤
・シャンプー/リンス/ボディーソープ
・炊き立てのごはん
・キッチンの排水溝
・お風呂の排水溝
生ごみ
・冷蔵庫
これは想像がつきますね。料理したものが保管されている場合、そのにおいが充満しており、冷蔵庫の開閉をしているだけでも気持ち悪いようでした。
対策① ニンニク、ニラなどのにおいが強い食品や調味料の処分
対策② 庫内すべてのものを取り出し、アルコール+クエン酸スプレーで拭き上げ
対策③ すべての庫内に脱臭炭を設置
対策④ 換気扇で常時換気
対策⑤ 料理をあきらめる
対策①~③を実施した所、においはかなり軽減されたとのことでした。それに加えて、常時換気をすること、料理をしないことで新しいにおいを持ち込まないことを徹底しました。もちろん、妻の希望があればその都度料理をして冷蔵庫に溜め込まないように心掛けました。
・食器用洗剤

平常時には全くわかりませんが、香料入りの製品は総じてにおいがキツく感じられるようです。無香料の食器用洗剤は意外と選択肢が少なく、近場のドラッグストアに売っていたものを使用しています。

こちらはなんとか許せるくらいのにおいだそうです。

 

・洗濯用洗剤

特に人工香料のにおいが強いのは、洗濯用洗剤と柔軟剤です。こちらは早々ににおいを感じにくい洗剤に変更することを強くオススメします。我が家では数年前から柔軟剤を使用していないのですが、なくても不便を感じたことがありません。とりあえず、 使わないという選択肢を持っておくのも良いかと思います。

ただ、洗濯用洗剤はそうはいきません。生きてる限り洗濯はどうしても必要なので、においの少ないこちらをオススメします。

 

・シャンプー/リンス/ボディーソープ

お風呂には入らないと皮脂が溜まってきて、頭皮のにおいが気になってきます。そこで仕方なくお風呂に入るのですが、使っているシャンプーやボディーソープが臭いとお風呂を上がってからも気持ち悪さが続いてしまうので注意が必要です。お風呂関係は、「カウブランドシリーズ」がにおいにくく、大変オススメです。

また、もしもお風呂にも入れないほど体調が悪い場合は、無理してお風呂に入る必要はないと思いますが、頭皮のにおいが気になるときに備えて、ドライシャンプーを用意しておくといいですよ。ダイアンの「パーフェクトビューティー ドライシャンプー無香料」は皮脂を分解する成分が入っているため、お風呂に入ったかのような爽快感が得られます。そして、においません!

災害時などのいつかの場合にも備えられるので一本あってもいいかもしれません。

 

・炊き立てのごはん

これはつわりでよく聞く話ですね。妻も例外ではありませんでした。我が家ではご飯は週末に20合を一気に炊いて冷凍するので、妻がいないときにまとめて冷凍しておきました。問題なしです。

 

・キッチンの排水溝

リビングダイニングでキッチンが居室と近い場合、どうしてもキッチン排水溝から発生したにおいが届きやすいので、こまめに「くさい」と指摘をもらいました。出来る限り清掃の頻度を上げてもやはり臭うらしく、 キッチン泡ハイターで消毒まで行ったほうがよさそうです。ここは夫の頑張りどころですので、皆さんも頑張ってくださいね。

 

・お風呂の排水溝

においが溜まるといえばこちらも問題があります。まずは排水溝の髪の毛をこまめに除去してあげることで詰まりを防止しましょう。それでも石鹸カスはどうしても溜まりますのでカビキラーでピンクカビごと根こそぎ処理するのが夫流のやり方です。カビキラーをしてから 20~30分程度放置することで効果は抜群です。

※ハイター類の塩素系漂白剤を使用する際は、ゴーグル等の保護具を着用し、換気を十分にしながら行ってください

 

生ごみ

生ごみは死活問題です。ゴミ箱にいれてから、ゴミを捨てる日までに時間が空いた場合、通常の人でもにおいに不快感を感じると思います。BOSの「驚異の防臭袋 BOS (ボス) 生ゴミが臭わない袋」は救世主です。 今日はこれだけ覚えて帰ってもらっても構わないです。

この袋はまったくにおいを通しません。なので、生ごみでも、排水溝ネットでもなんでも入れてから、袋の口を縛ったらそのままゴミ箱にポイです。こんな簡単な対策があってもいいんでしょうか!出来る楽はどんどんしてください。このゴミ袋を使用してから生ごみについてのクレームを貰ったことはありませんので、是非試してみてください。

 

まとめ

『つわりの時に夫は何をしたらいいのか【におい対策編】』はいかがだったでしょうか。なにか一つでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。夫婦二人三脚でつわりを乗り越えようとしている皆さんの赤ちゃんが無事に生まれてくることを祈っています。

今後もこの記事は更新していく予定ですので、スター・コメント頂けると嬉しいです。